初心

修験根本道場 国軸山 金峯山寺

金峯山寺に行くと、まだ僧侶になる以前の事を思い出しながら、その当時ただ、ただ、がむしゃらに、それだけでした。

何か関係あるのかと···

3ヶ月程前から、白兎海岸に行きたいと思っていて、なぜなんだろう?と思いながら

以前何気なしに立ちよった、兵庫県三田市の三輪神社に参拝させて頂いたさいにウサギの石像があり、調べると、因幡の白兎とわかり、何か関係あるのかと····

違う、感覚

鳥取 大神山神社 奥宮

大山信仰の中心で、もともとは、僧が修験のために大山に登り、その道場として簡単な建物を設けるようなったのが、始まり

高い位置にあるため、涼しく

いつもとは、違う、感覚でした。

気が、引き締まる

鳥取·不動院岩屋堂

三佛寺投入堂、ご本尊の不動明王は、お大師様、33歳の時に、彫られ、東京の目黒不動、目赤不動明王とで、日本三大不動明王と言われ、迫力は凄い所です。

何かを感じ

鳥取に向かう途中フッと立ちよった場所に、··八大龍王権現様が祀られておられており。そして、見たことがない程の、巨大なけや木、根っこが岩を抱いていて、パワーも凄い···

特攻隊

大阪護国神社に参拝させて頂きました。街中にあるのですが、神社の中に入ると、車の音など聞こえず、静かです。

特攻隊員の慰霊を目的とした、特攻勇姿の像などもあり。

英霊の方々には、感謝の一言です。

肩から下が、お大師様

長岡京市·乙訓寺

真言宗·豊山派末寺で、聖徳太子が開かれ、お大師様と伝教大師様が初めてお会いになり、密教について、語りあったそうです。

ご本尊様は、肩から下がお大師様、首から上が八幡大神をされてる【合体大師像】で、お姿を拝見できない、秘仏です。

私の、癌の経験 27

治療も順調に進み、腫瘍マーカーも下がり、毎週の採血の結果も、抗がん剤をほぼ毎週のように投与してるにもかかわらず、数値は正常の範囲、担当医からも[抗がん剤げきてきに、効いてますね]と、投与して、5ヶ月位から、足の痺れが出て来るようになり、抗がん剤投与から7ヶ月の時点で、体を休めるために、1ヶ月の休薬となり、痺れの様子をみましょうと····

その時の正直な気持ち[腫瘍マーカーの数値も順調に下がってるので、今の勢いで行きたい]でした!

私の、癌の経験26

治療開始前にきかれたのが、[一週間に一回の投与を三週して、四週目を休薬か、一回投薬して三週休薬]ときかれ、その時に思ったのが、休薬期間が長いのは、抗がん剤がかなりきついのだろうと、体のダメージを考え、一週間に一回を三週、休薬一週間を選びました。

そして、治療開始、一週目の投与の最中、心臓の辺りが、[ドクッ、ドクッ]と痛みがあり、まだ続くようなら、看護師さんに伝えようと、幸いにも、おさまり、その時の不安は今でも、覚えてます。

順調に治療も進み、4ヶ月位するとやはり····