聖徳太子のお墓

磯長山(しながさん)叡福寺(えいふくじ)

太子宗の総本山で

聖徳太子のお墓、聖徳太子御廟があり

叡福寺には、聖徳太子の七不思議が伝えられ

聖徳太子のお墓の廻りには、お大師様が

寄進した結界石があり

何度数えても数がちがうそうです

 

30年前に・・・・・

瀧谷不動尊

34年ぶりに参拝させて頂きました。

密教の世界に入る前でした。

不動明王に目を治して頂くと願う際に

身代わりドジョウを川に流すそうです。

参拝させて頂き

初心を思い出しました。

合掌

奈良・金剛山・滝

修験道の開祖・役行者様が16才の頃修行され

行基様・鑑真様・最澄様も修行されたそうです

今も、修行が行われてる山岳地帯

この様なご縁を頂き感謝致します。

合掌

 

高島易断で修行された方から・・・

高島易断で修行されたから

護摩焚きの相談があり

幼い頃に母親を亡くされ、親戚に預けられ

高校にも行かせて貰えず

中学生の頃から、朝はパン屋、夜は喫茶店

で働き元夫のDVその中で修行されたそうで

少しでもお力になれればと思い・・・