私が、毎月参拝させて頂いてる、熱田神社、何回か投稿していますが、こちらの神社は戦時中戦地に向かうまえに、ここで、水杯をかわし、戦地にむかわれたそうです。
終戦記念日に必ず思い出すのが、数年前に行った、鹿児島の知覧特攻平和会館の三角兵舎、特攻隊員が出撃するまでに、寝起きしていた場所そして、出撃された後、特攻隊員のお世話をしていた、なでしこ隊が三角兵舎に布団等をかたずけに行き、見たものは、枕が涙で濡れていたそうです。
本当に辛かったでしょう。
パリ五輪に出られた、早田ひな選手の
【知覧特攻平和会館に行きたい】の発言は、ビックリしたと同時に、若い方でも、このような感覚があるんだと。
英霊の方々も、喜ばれるでしょう。